ノンクラスプデンチャー
金属のバネ(クラスプ)では無く、プラスチック製の義歯床で義歯を支える、口のなかで目立ちにくく、装着後も快適な義歯です。金属が使われていないので金属アレルギーの方にも安心です。
通常のノンクラスプデンチャーでは素材が柔らかすぎてしっかり噛めないなどの問題がありますが、当ラボのノンクラスプデンチャーはレジンという樹脂を組み込んでいるのでしっかり噛むことができます。
ノンクラスプデンチャーと保険診療義歯の比較
ノンクラスプデンチャー | 保険診療義歯 | |
フィット感 | ★★ 薄くしなやかな素材なので口のなかで違和感が少ない。 |
★ 金属のバネ(クラスプ)の部分があたって違和感を感じる。 |
咬合力 | ★★ お口にフィットして違和感少ないのでよく噛むことができます。 |
★ 金属のバネが引っ掛けてあるだけで外れやすいのであまり噛めません。 |
審美性 | ★★ 金属のバネが無く薄いので口のなかで目立たない。 |
★ お口を開けると金属の部分が目立ってしまう。 |
耐久性 | ★★ 定期的な点検や調整によって5年ほど使用が可能。 |
★★ 調整を繰り返し薄くなってしまうと割れてしまうことがある。 |
ノンクラスプデンチャーの特長
とにかく薄くて軽く違和感が少ないため、装着感が快適で、入れ歯をつけていることが他人に気付かれにくくなります。また、入れ歯が外ずれたりすることが少ないため、残っている歯の負担を減らすことができます。
ご注文の場合やこちらに記載のない技工物に関してのお問い合わせは、お電話もしくはメールでお気軽にお問い合わせください。なお、お電話でお問い合わせをいただく場合は、受付時間の9:30~18:30まで(土日祝日を除きます)におかけください。
- お問い合わせ電話番号:048-420-9224
- メールでのお問い合わせはこちら